はじめまして。小塚 崇史です。
当ブログではバリュー投資、特にバフェット・グレアムの方法を用いた主に米国への株式投資を行います。また本質的な価値よりも安いと考えられた場合には債券投資も織り交ぜつつ投資を行っていきます。
私自身は、日本株のネットネット銘柄から投資を始めましたが、思うところあって米国株に軸足を移してから早数年となり、多少は米国株の様々な銘柄への理解も深まってきたかと思いまして、今回のブログ立ち上げとなりました。
米国株でのバフェット投資とグレアム投資
本邦の米国株投資サイトでは、バフェットやグレアムの手法を用いたブログが残念ながらあまりないように思います。
ときにバフェットやグレアムの発言や著作内容は引用されるものの、実際の銘柄で安全域や本質的価値を評価している具体例はというとあまり見ることが出来ず、自身が投資を始めた頃には方法が分からず途方に暮れる日々でした。
割安銘柄とは何か?財務諸表の読み方は?キャッシュフローとは何か?など、かつて私自身が知りたかった割安銘柄の評価法や購入時期などのさまざまな方法を、是非、他の方にお伝えできればと思っています。
米国市場は強力なブランド力を持つグローバル企業が多く、またネットネット銘柄に代表される明らかな割安銘柄が少ない関係上、グレアム投資よりもバフェット投資が有効な市場ではあるかと思いますが、市況により割安の銘柄が出てきましたら、是非ともグレアム投資も織り交ぜつつ投資を行っていきたいと思います。
ブログの方針
これから、私の投資方針を少しづつお伝えしていこうと思っておりますが、まずは大まかな方針を申し上げておきます。
1. 長期、少なくとも2-3年の期間の投資結果で投資方針を判定する。
2. 最低予測利回りが年10%程度の株式へ投資する。
3. 可能であれば10程度の銘柄に分散投資を行うが、十分に安全域が保たれ、数学的に他よりも利益を生む可能性が高い銘柄が存在する場合は集中投資を行う。
4. 当ブログの投資リターンの報告は原則4半期毎に行わせて頂く。
当サイトの投資方針はバリュー投資です。株式ないし債券を本質的な価値よりも安い価格、つまり安全域を確保しつつ購入することにつきます。それによるS&P 500指数の長期成績のアウトパフォームを目指します。
当ブログの広告方針
また当ブログではグーグルアドセンスを用いた広告を行っています。
今後広告が他にも増える可能性はありますが、それにあたって皆様にご迷惑をお掛けする = 不利益を与えかねないような業者の広告を個別に貼ったり、誘導する記事を作成するつもりがないことを、ここに明記しておきたいと思います。
というのは一般的に言いまして、ブログ管理者に高い広告料が入ってくる広告は、(1)投資家にとって高い手数料・低いリターンの金融商品、(2)また、投機的な金融商品を推奨する広告が多いです。
こういった金融商品では、証券会社等への余分な支払いにより生じる高い手数料が前提となっており、それによって期待リターンは最初から押し下げられています。或いは過去のある時点の高いリターンを誇張し、読者を煽った上で投機的な取引を推奨する内容も多いです。
私が考える最も安定した利益が見込める投資には、米国市場全体に投資するVTIや、S&P 500に連動したVOO・IVV・SPYなどのETFがありますが、こういった広告を行う金融商品はETFに比べ明らかにリターンが劣るものと思います。
こういった金融商品では、証券会社等への余分な支払いにより生じる高い手数料が前提となっており、それによって期待リターンは最初から押し下げられています。或いは過去のある時点の高いリターンを誇張し、読者を煽った上で投機的な取引を推奨する内容も多いです。
私が考える最も安定した利益が見込める投資には、米国市場全体に投資するVTIや、S&P 500に連動したVOO・IVV・SPYなどのETFがありますが、こういった広告を行う金融商品はETFに比べ明らかにリターンが劣るものと思います。
こういった私自身も本当に使うつもりのないような金融商品を私のブログの読者の皆様、特に投資の初心者の方に推薦してまで私は利益を得ようとは思いませんし、そのようなことを行ってまで私の生涯投資リターンをわずかに上昇させることに魅力を感じません。
あくまでも、投資家の利益の源泉は自身による企業の詳細な分析にあると考えています。そして当ブログは皆様に投資情報をお伝えするため、議論を行うための場です。
読者の皆様、特に投資の初心者の方におきましては、投資の方針を御深慮頂き、こういった金融商品に御自身の大切な資金を投じないよう注意されることを願っています。
あくまでも、投資家の利益の源泉は自身による企業の詳細な分析にあると考えています。そして当ブログは皆様に投資情報をお伝えするため、議論を行うための場です。
読者の皆様、特に投資の初心者の方におきましては、投資の方針を御深慮頂き、こういった金融商品に御自身の大切な資金を投じないよう注意されることを願っています。
この点、もし私の行っている広告活動に対してもお気付きになる点がありましたら、ご意見いただければ幸いです。
最後に
長い旅を目指して参りますので、是非お付き合いいただければ幸いです。
そして私の意見への議論、疑問、間違いなどの皆様のコメントをお待ちしております。また当ブログの歩みが皆様にとっても、楽しい旅であることを願っています。
どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
2 件のコメント :
コメントの投稿・確認
おすすめ記事とスポンサーリンク